早いもので、もう今年も節分。

福豆

明日は立春である。

今日は4月上旬の温かさ、でも、立春の明日は雪が降るとの予報。最近の気温の変動は何とも年寄り泣かせである。


夫婦二人となってしまったわが家で、今年も豆まき。


家内が“豆まき、やる?”と訊くので、“もちろん”と応えた。


そして、“鬼はそと〜”と大声張り上げた。

そして、あとの掃除が大変だからと、例年、控えめに撒いていた豆を、今年は思いっきり、“福はうち〜!!”とやった。

豆を多く撒かないから、いつもジャンボ宝くじが当たらないんだよと、二人納得顔で撒いたのが、下の写真。

福はうち!


やはり、あとの掃除が・・・と躊躇したのかなぁ・・・豆・・・少なすぎ・だよね・・

何だか、今年も宝くじはダメそうですね・・・


でも、鬼は外!だけは豪快にやった。

まぁ、健康第一で一年が過ごせればいいよねと、またまた、二人で納得。


去年はこれより豆が少なかったかなぁ・・・


それでも、二人健康で過ごせたのが何よりだったのだから・・・・・・