5月25日の日曜日、天気は晴れといっても雲の多い、青空が見えぬ一日であった。運動不足解消に神代植物公園で開かれている“春のバラフェスタ”へ連れていかれた。

神代植物園

もちろん、深大寺蕎麦で昼食をとるのを条件に、花が大好きな家内に同意したのである。

神代植物公園は初めて訪れるのだが、てっきり、大きな温室が並んでいて、その中を中心に歩くのかと思ったら、さはありなん。

薔薇の園

要は花をいたるところに植えている公園である。

園内の中心にフランス式庭園のような場所があり、そこで、バラフェスタなるものが催されていた。

会場入口付近から一望すると、バラの数より人間の数が多い・・・

2014バラフェスティバル

びっくりするような人出である。

バラを撮る人たち

日本人というのは梅が終われば桜、そして菖蒲にアヤメ、それからツツジ・・・、それからバラと、本当に花を愛でるのが好きな国民なのだと、今日は、つくづく、確信したところである。

薔薇らしい薔薇

そこで、みなさまにも、美しいバラの数々、写真で楽しんでいただきたい。

薔薇の競演

素人のわたしが薔薇らしい薔薇だと勝手に決めつけている花を選んで、ここに掲載した。

ばら

いろいろ、ご意見もご不満もあろうかとは思うが、美しい一輪のバラに免じて、ご寛恕願いたいと存じます。

黄色いバラ

この神代植物公園の“春のバラフェスタ”は次の日曜日の6月1日までである。