東証株価、連日のバブル崩壊後の最安値更新=7054円98銭
週明けの3月9日、米国株式市場のダウ工業株30種平均は、前週末比79ドル89セント安の6547ドル05セントの水準まで下落。1997年4月以来、11年11カ月ぶりの安値を更新した。
それを受けた10日の東京株式市場は昨日に続き小幅ながら続落、2日続けてのバブル後最安値の更新。終値は前日比31円05銭(0.44%)安の7054円98銭となった。
1982年10月6日(6974円35銭)以来、26年5カ月ぶりの安値水準となる。
【これまでの安値更新の推移】
1982.10.6 6,974.35(鈴木善幸首相退陣表明6日前)
2003.4.28 7,607.88(竹中ショック)
2008.10.27 7,162.90(リーマンショック)
2009.3.9 7,086.03
1989 5,909,087 2881.37
1990 3,651,548 1733.83
1991 3,659,387 1714.68
1992 2,810,056 1307.66
1993 3,135,633 1439.31
1994 3,421,409 1559.09
1995 3,502,375 1577.70
1996 3,363,851 1470.94
1997 2,739,079 1175.03
1998 2,677,835 1086.99
1999 4,424,433 1722.20
2000 3,527,846 1283.67
2001 2,906,685 1032.14
2002 2,429,391 843.29
2003 3,092,900 1043.69
2004 3,535,582 1149.63
2005 5,220,681 1649.76
2006 5,386,295 1681.07
2007 4,756,290 1475.68
2008/12 2,789,888 859.24
2009/2 2,466.937 756.71
(出典:内閣府「『平成20年度経済財政報告』の『長期経済統計』の『金融・財政統計』」等)
* 東証時価総額は年末値
* 東証株価指数は1968年1月4日の株価を100とした時の各末値