レストランディモア(Dis Moi)蓼科グルメ15

★★★★★

 


茅野市本町東 1727(電話:0266735419

営業時間 11:3021:00 定休日:木曜日

 

 


 

 レストラン、ディモア(Dis Moi)は諏訪・茅野ICから車で約10分、ビーナスライン沿い左手にある。昔、ビーナスライン沿いにお洒落なお店が少なかった(あと、レストラン・ピーターくらいかな・・・)、まだ子供たちが小さかったころ、二度ほどディナーで立ち寄ったことがあった。あれから20年・・・。1987年オープンの「Dis Moi」も21年目になることになる。

 

外観表

店内

ステーキを焼くシェフ

 

 

 

 

 

  

 その懐かしのディモアにひさしぶりに予約を入れ、娘と家内と三人でディナーとしゃれ込んだ。床下をワインクーラーにしていたことが強烈に印象に残っていたが、今でも入口を入ってすぐ左手にあるそうだ。お客様から預ったワインの貯蔵庫に使用しているという。

 

 当夜、マダムのお奨めに従いオーダーしたのは

「シェフコース(¥6800)」


 

  本日のオードブル 2品

  本日のスープ・シーズンサラダ

  信州牛ステーキ<温野菜・三種薬味>・チキン・牛煮込み・御魚料理

  パン又はライス

  デザート・エスプレッソコーヒー

 

 オードブルは素材も多種にわたり舌を飽きさせることがない。自家製の野菜のサラダも新鮮でおいしい。また糖度18度(今年の出来は素晴らしいとのこと)のコーン・スープもこれまた自家製で濃厚で旨みがあり、良であった。わたしはメイン・ディッシュは魚にしたが、この日はあっさりした切り身の部分とカマの部分を焼いた鯛であった。濃い目のソースを好みに合わせてからめれば、味が「わたし」好みになって面白い。家内は牛の煮込み、娘は鶏肉のグリルである。マダムの気配りで取り皿が用意され、それぞれをシェし合って、美味しさは三倍増〜!であった。 

オードブル1

オードブル6

オードブル3

 

 

 

 

  

鯛と白子と蛤

牛の煮込み

デザート3種類

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキングへ


 一皿ずつの量が多いので、三、四人で行く場合は、オードブル付とオードブルなしのコースを混ぜてオーダーし、みんなでシェアするのがよいかも知れない。わたしは最後、おいしそうなデザートをギブアップせざるを得なかった。そして「女性のお腹は、デザートは別腹」という公理は今日なお健在であった。家内が一切無駄にすることなく、わたしのデザートも併せて完食してくれた。